運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2016-03-31 第190回国会 参議院 厚生労働委員会 第12号

       厚生労働省社会        ・援護局障害保        健福祉部長    藤井 康弘君        厚生労働省保険        局長       唐澤  剛君        国土交通大臣官        房審議官     木暮 康二君     ─────────────   本日の会議に付した案件 ○政府参考人出席要求に関する件 ○社会保障及び労働問題等に関する調査  (難病患者データ

会議録情報

2014-05-15 第186回国会 参議院 厚生労働委員会 第14号

また、先ほど答弁の中でもお答えしましたけど、それぞれの研究者から実際に難病患者データの使用をしたい、使ってみたいという申請があった場合には、有識者、例えば倫理関係者難病関係者はもちろんのこと、倫理関係者、あるいは情報管理研究者などによる形で、一定のデータ提供審査会とか委員会のようなものを設けまして、そこで審査を行った上で、しかも個人が特定されないような形でデータを提供することが原則であろうというふうに

佐藤敏信

2014-05-14 第186回国会 参議院 厚生労働委員会 第13号

そして、難病患者データ登録については指定医等が行うこととされております。全国知事会としては、日常の診療業務に追われている医師がデータ登録を行うことが本当に可能なのか疑問を呈してまいりましたが、国においては最終的に難病治療研究を進める上で必要な仕組みであると判断されたと理解しております。

福田富一

2014-04-18 第186回国会 衆議院 厚生労働委員会 第13号

新たな医療費助成制度においては難病患者データ登録を行うということで、ここまで御答弁も申し上げてきましたけれども、そういう方でデータ登録を行った患者に対しましては、関連情報を付加して、ちょっと名前が今回も似てしまうんですけれども、難病患者登録証明書というものを発行するということにしております。  

佐藤敏信

2014-04-16 第186回国会 衆議院 厚生労働委員会 第12号

治療方法実用化に向けて、難病患者データ収集治療研究、効果的な治療方法が確立されるまでの間、長期療養による医療費の経済的な負担を支援するという福祉的な目的、この医療助成というのは二つの側面があると説明されています。  私は、これは、どちらかに重点ではなく、どちらかで、あるいはどこかで救済の道が開かれるべきだと思う。

高橋千鶴子

2014-04-15 第186回国会 衆議院 厚生労働委員会 第11号

難病対策委員会では、これからの医療費助成は、治療方法開発等に資するため、難病患者データ収集を効率的に行い、治療研究を推進するという目的のほかに、効果的な治療方法が確立されるまでの間、長期療養による医療費の経済的な負担が大きい患者を支援するという福祉的な目的、この両方を持つものと考えております。したがって、当然、公平で持続可能な仕組みとすることが大事と考えます。  

五十嵐隆

  • 1